壁の水漏れ、直ったのはいいけれど… 「壁の穴どうしよう?」
「壁紙、うちで貼り替えられるかな?」 そんな風に途方に暮れていませんか?
水漏れは直っても、その後の壁の修復はなかなか大変ですよね。
水漏れ後の壁の修復・復旧作業も便利屋ちょこっとにお任せください!

今回ご紹介するのは、他業者さんによる水漏れ調査でできた壁のダメージを、私たちが丁寧に修復・復旧した事例です。
水漏れが解決しても、壁の傷跡が残ってしまうと、気持ちよく過ごせませんよね。
ご安心ください。そんな時こそ、便利屋ちょこっとの出番です!
実際の作業内容をご紹介!
1. 壁の開口
水漏れの原因を特定するための調査で、壁に穴が開いてしまうことがあります。
今回のケースでも、漏水調査の影響で断熱材が破られていたため、
新しい断熱材をきれいに張り替えられるように、壁の上部まで丁寧に開口しました。

2. 断熱材の交換
水漏れ調査の過程で傷ついてしまった断熱材は、
そのままにしておくと断熱効果が損なわれてしまいます。
そこで、古い断熱材を取り除き、新しいものに交換しました。
これで、お部屋の快適さが保たれます。

3. 壁下地の修正
開口した壁をただ塞ぐだけでは、美しい仕上がりにはなりません。
私たちは、開口された部分をボードでしっかりと塞ぎ、
ボードの隙間や段差をパテで丁寧に埋めて平らにしました。
この後の壁紙をきれいに貼るための下地が完璧に整います。

4. 壁紙の張り替え
最後に、修復した壁面に新しい壁紙を張り替えました。
ただ部分的に貼るだけでは、どうしても修理箇所が目立ってしまうことがあります。
そのため、今回は隣接する面も全て新しい壁紙に張り替えることで、
まるで最初から何もなかったかのような、自然で美しい仕上がりになりました。
これで、水漏れの痕跡は一切残りません!

「どこに頼めばいいか分からない…」そんな時は、ご相談ください!
「水漏れ修理は終わったけど、壁がこのままで困っている…」
「どこに頼んだらいいのか分からない…」と悩んでいる
物件管理をしているオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか。
私たちは、単に物を修理するだけでなく、安心して快適に過ごせる空間を
取り戻すお手伝いをしたいと考えています。
部分的な修復で専門業者に依頼しても受けてくれない…
どこに頼めばいいか迷ってしまうこともありますよね。
そんな時は、ぜひ私たち便利屋にご相談ください!
どんな小さなお困りごとでも、ご相談承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせください!